阪神梅田本店9階『阪神大食堂』徹底ガイド|ランチもディナーも大人気!老舗とトレンド店が集う大阪の上質グルメフロア

最終更新日:

阪神梅田本店9階『阪神大食堂』徹底ガイド|ランチもディナーも大人気!老舗とトレンド店が集う大阪の上質グルメフロア

フードコートが予約可能?!レストランとフードホールが共存する阪神大食堂の新スタイルを紹介

阪神梅田本店の外観を見上げた写真。9階に位置する阪神大食堂のある高層ビルが青空の下にそびえる。

梅田の中心にありながら、百貨店の枠を超えた“食の楽しみ方”ができる場所があります。

阪神梅田本店9階の「阪神大食堂」は、レストランとフードホールがひとつのフロアで共存する新しいスタイル。

特に注目なのは、フードコート形式でありながら席の予約ができるという点。ランチタイムもディナータイムも混雑を気にせず、気になる名店の味をゆっくり楽しめます。

この記事では、そんな阪神大食堂の魅力を、レストランエリアとフードホールエリアに分けて詳しく紹介します。

阪神大食堂

阪神大食堂の入口付近。FOOD HALLのサインが掲げられた広々としたフロア入口。

阪神大食堂は、阪神梅田本店の9階にある大型グルメフロアです。関西の老舗や実力派の人気店が並ぶレストランエリアと、大阪の今を味わえるフードホールエリアで構成され、百貨店らしい上質さとカジュアルさが共存する食のスポットとして注目を集めています。

阪神大食堂 基本情報
項目内容
営業時間レストランエリア:11:00 〜 22:00(L.O.21:00)
フードホールエリア:11:00 〜 22:00(L.O.21:30)
定休日なし(阪神梅田本店に準ずる・他、店舗によって休業日あり)
所在地大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 9階
公式サイトhttps://www.hanshin-dept.jp/hshonten/restaurantguide/

老舗と実力店が集まるレストランエリア

阪神大食堂のレストランエリアにある店舗の外観。落ち着いた照明と木のインテリアが上質な雰囲気を演出している。

阪神大食堂のレストランエリアには、関西を代表する老舗や実力派の人気店が並びます。和食、洋食、中華が中心で、どの店も確かな味と落ち着いた雰囲気が魅力です。

価格帯はやや高めですが、厳選された素材や職人の技が光る料理がそろい、百貨店ならではの上質な食体験を楽しめます。

レストランエリア店舗一覧
店名ジャンル特徴・コンセプト
一六茶寮和食季節の食材を生かした会席料理や御膳を楽しめる和食店。落ち着いた和の空間で、上品な味わいと見た目の美しさを堪能できる。
食道園焼肉戦後大阪で創業した老舗焼肉店。秘伝のタレと厳選黒毛和牛が人気で、上質な肉の旨味をじっくり味わえる。
炭焼きうなぎの魚伊うなぎ明治創業の老舗うなぎ専門店。備長炭で香ばしく焼き上げた関西風の蒲焼きが名物で、伝統のタレと職人技が光る。
土山人蕎麦石臼挽きの香り高いそばが評判の人気店。冷・温ともに豊富なメニューを揃え、上質な出汁とともに味わえる。
はり重グリル洋食大阪・道頓堀の名店「はり重」の洋食部門。老舗の肉料理を気軽に楽しめる洋食レストランで、ハンバーグやビーフカツが人気。
美々卯和食「うどんすき」発祥の店として知られる老舗。出汁の香り豊かな鍋料理を中心に、四季折々の味覚を楽しめる。
老虎菜中華料理本格四川料理を提供する人気中華レストラン。花椒の香りと辛味が際立つ麻婆豆腐など、スパイシーで奥深い味わいが魅力。
超速鮮魚寿司 羽田市場寿司全国の漁港から空輸される新鮮な魚介を使った寿司店。市場直送の鮮度をそのまま味わえるライブ感が人気。

大阪の人気グルメが集まるフードホールエリア

阪神大食堂のフードホールエリア。複数の店舗が並び、オープンキッチンの前で人々が食事を楽しんでいる様子。

阪神大食堂のフードホールエリアには、大阪の今を彩る話題の名店が集まっています。スパイスカレーや創作中華、フレンチ惣菜など、多彩なジャンルがそろい、気軽に本格的な味を楽しめるのが魅力です。

各店舗で料理を注文し、共有スペースで自由に味わうスタイル。オープンキッチンのライブ感や、にぎやかな空気もこのエリアならではの楽しみです。

阪神大食堂フードホールの共有席エリア。テーブルやカウンターに多くの人が座り、賑わいを見せている様子。

レストランよりもカジュアルで、ひとりでも立ち寄りやすく、ショッピングの合間や仕事帰りの食事にもぴったりです。

フードホール店舗一覧
店名ジャンル特徴・コンセプト
北新地はらみ和牛重・ステーキ厳選した国産牛のハラミを使ったステーキ重が人気。肉の旨味を引き出す火入れと特製ソースで、満足感ある一品を提供。
空心中華料理北新地の名店「空心」の味を気軽に楽しめる中華専門店。スパイスと香りを生かした創作中華が人気。
TABLEAU∈LACERBA(タブロ ∈ ラチェルバ)イタリアン・ハンバーガー北浜の人気イタリアン「ラチェルバ」が手がけるカジュアル業態。こだわりのパティとソースが自慢の本格グルメバーガーを提供。
Tanpopo(たんぽぽ)お好み焼き・焼きそば・鉄板焼大阪らしい鉄板料理を楽しめる老舗。ふわっと焼き上げたお好み焼きや香ばしい焼きそばなど、地元の味を堪能できる。
北新地again串揚げ・丼北新地の人気店が展開するカジュアルブランド。揚げたての串揚げやボリューム満点の丼を気軽に楽しめる。
BOTABI CURRY(ボタニカリー)スパイスカレー行列ができるスパイスカレーの名店。数種類のスパイスとハーブが織りなす深い香りと旨味が魅力。営業時間 15:30 まで。売り切れ次第終了の超人気店。
RIVE GAUCHE(リヴゴーシュ)ベトナム料理人気フレンチシェフが手がけるベトナム料理店。ハーブを効かせた繊細な味わいで、軽やかなエスニック体験を楽しめる。
LIAISON(リエゾン)フレンチ北新地の名フレンチ「リエゾン」が手がける新業態。旬の食材を使った惣菜やプレート料理をカジュアルに味わえる。

フードホールの利用方法

阪神大食堂フードホールの利用案内パネル。席の確保や注文の流れを5ステップで説明する案内図。

阪神大食堂のフードホールは、各店で購入した料理を共用スペースで自由に楽しむスタイルです。初めて訪れる人でもわかりやすいよう、利用の流れをまとめました。

  1. 席を確保する 先に空いている席を見つけて確保します。フードホール内にはテーブル席やカウンター席など、さまざまなタイプがあります。

  2. 店舗で注文する 各店舗のレジで料理を注文します。注文時にブザーと飲料水用のカップを受け取り、ウォーターステーションで自由に水を利用できます。

  3. ブザーが鳴ったら料理を受け取る 料理ができあがるとブザーで知らせてくれます。指定のカウンターで受け取りましょう。

  4. 食事後は返却口へ 食べ終わったトレーや食器は、注文した店舗の返却口へ戻します。共用の返却場所ではないため注意が必要です。

フードホール内は明るく開放的な雰囲気で、ひとりでも利用しやすく、時間帯を問わず気軽に立ち寄れます。

阪神大食堂フードホールの広々とした客席。昼時の時間帯で多くの来店者が食事を楽しんでいる。

無料で予約可能!半個室「プレミアムルーム」

阪神大食堂のフードホールには、事前に予約できる半個室スペース「プレミアムルーム」が設けられています。

フードホールの席は時間帯によって混雑しやすいですが、このプレミアムルームを利用すれば、確実に席を確保して食事を楽しめます。

予約は無料で、1グループ5名まで利用可能。利用時間は105分で、WEBまたは電話から簡単に申し込みできます。

プレミアムルームは席のみの提供となるため、料理の注文は通常どおり各店舗で行います。静かで落ち着いた空間で、ゆっくり食事を楽しみたい人におすすめです。

老舗も人気店も一堂に!大阪グルメが集まる「阪神大食堂」へ

阪神大食堂の通路沿いに並ぶ店舗エリア。開放的な空間で買い物客が行き交う様子。

阪神大食堂は、関西の老舗から話題の人気店まで、多彩な味を一度に楽しめるグルメフロアです。

レストランエリアでは落ち着いた雰囲気の中で本格料理を堪能でき、フードホールエリアでは大阪らしい活気とともに気軽な食事を楽しめます。

阪神大食堂の飲食スペース。明るい照明の下で多くの人が食事を楽しむ様子が見られる。

「フードコートで席を予約できる」という新しいスタイルも、この場所ならではの魅力。ショッピングの合間や仕事帰りの食事にも便利で、何度訪れても新しい発見があります。

百貨店だからこその、上質な大阪グルメを味わうなら、阪神梅田本店9階「阪神大食堂」へ足を運んでみてください。

阪神大食堂FOOD HALLの入口サイン。グリーンの装飾とともに奥へ続く飲食エリアが見える。
あわせて読みたい: