タイムアウトマーケット大阪グルメガイド|アジア初上陸!関西の名店17店と楽しみ方・利用方法など徹底紹介

最終更新日:

タイムアウトマーケット大阪グルメガイド|アジア初上陸!関西の名店17店と楽しみ方・利用方法など徹底紹介

関西グルメの新名所!大阪駅直結のタイムアウトマーケット大阪

大阪の新たなランドマーク「タイムアウトマーケット大阪」は、開業直後から大きな注目を集めています。

ここでは、関西を代表する名店や話題の人気店が一堂に集まり、食べ歩き感覚で幅広いジャンルの料理を楽しめます。

さらに、世界各都市で展開する「タイムアウトマーケット」の日本初・アジア初上陸という話題性もあり、グルメだけでなく大阪の新しい文化体験の場としても期待されています。

本記事では、タイムアウトマーケット大阪の魅力や雰囲気、出店している全17店舗、利用方法まで詳しく紹介します。

タイムアウトマーケット大阪

タイムアウトマーケット大阪の内観 大きなロゴサインと木目の天井が広がるフードホール

タイムアウトマーケット大阪は、うめきたエリア、大阪駅直結のグラングリーン大阪にあるフードホールです。ミシュラン星付きや話題の人気店など関西を代表する名店17店が集まり、スタイリッシュな空間で多彩なグルメを楽しめます。

タイムアウトマーケット大阪 基本情報
項目内容
所在地大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館 地下1階
開業2025年3月21日
営業時間11:00 〜 23:00
面積約3,000㎡
座席数約800席
支払い方法現金・クレジットカード・QRコード決済や交通系ICカードなど各種電子マネー対応
アクセスJR大阪駅 うめきた地下口より徒歩約4分
公式サイトhttps://www.timeout.jp/time-out-market-osaka/ja

ミシュラン星付きから話題の人気グルメまで!関西の名店17店が集結

タイムアウトマーケット大阪の最大の魅力は、関西を代表する名店が一堂に集まっていることです。寿司や串揚げ、うどんといった和食から、スパイスカレーやハンバーガー、ピッツァなどの各国料理、さらにパフェや和菓子といったスイーツまで、多彩なジャンルが揃います。

タイムアウトマーケット大阪の串揚げ店kushiage001のブース タイムアウトマーケット大阪のスパイスカレー店渡邊咖喱のブース タイムアウトマーケット大阪のお好み焼きたこ焼き店コアラ食堂のブース タイムアウトマーケット大阪のラーメン店座銀DIVeRSITYのブース タイムアウトマーケット大阪の甘味処ぎおん徳屋とセイイチロウニシゾノのブース

ラインナップは都市情報メディア「タイムアウト」の編集チームが候補を厳選し、オファーを受けた店舗が参加して実現したもの。世界各都市で“その街を代表する名店”を紹介してきた実績に基づき、大阪でも関西らしい多彩なグルメが集まりました。

ミシュラン星付きやビブグルマン掲載の実力店も並び、気軽に食べ歩き感覚で味わえるのがフードホールならではの楽しみ方。普段は予約必須の人気店や行列のできる有名店の味を、ここでは一度に体験できるのも大きな魅力です。

和食(8店)
店名ジャンル特徴・コンセプト
kushiage001串揚げ北新地の名店「kushiage010」の姉妹店。ミシュラン・ビブグルマン選出店が手がける新拠点
あやむ屋鶏唐揚げ大阪で焼き鳥店として初めてミシュラン一つ星を獲得した名店
喜多郎寿し寿司大阪北新地を本店に置く人気寿司店
#肉といえば松田肉割烹奈良発の人気店。厳選和牛を扱う肉割烹
情熱うどん 讃州うどんかつて大阪中津で人気を博した名店が復活。讃岐仕込みのうどん
座銀 DIVeRSITYラーメン大阪の超人気ラーメン店「鶏 soba 座銀」が手掛ける、多様性を掲げる麺店
渡邊咖喱カレー大阪北新地に本店を置く、スパイスカレーの人気店
コアラ食堂お好み焼き・たこ焼き大阪天満で人気の創作鉄板焼店。大阪名物を提供
各国料理(5店)
店名ジャンル特徴・コンセプト
韓国食堂 入ル韓国・参鶏湯大阪福島の人気韓国料理店。韓国宮廷料理店の味を受け継ぐ
魏飯焼味(ギハンシュウメイ)中華・焼味京都で人気の創作中華料理店が手掛ける。香港のローカルフードがコンセプト
クリッターズバーガーハンバーガー大阪心斎橋アメリカ村で人気のハンバーガー店
PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBAピッツァ・イタリアンLacerba の藤田政昭シェフによる"ネオ・ポップ・ピッツァ"を提案
サボテンタケリアメキシカン・タコス大阪堀江の人気店。自家製トルティーヤで仕上げる本格タコス
スイーツ・コーヒー(4店)
店名ジャンル特徴・コンセプト
セイイチロウ ニシゾノパフェ香りをテーマにした独創的なパフェ。関西を代表する西園誠一郎シェフが手がけるブランド
JULIAN♡SUCRÉ♡ACIDアイスクリーム・ペストリー大阪を代表する3名店(アイス・ベーカリー・パティスリー)によるコラボ店
ぎおん徳屋甘味・かき氷京都祇園で行列が絶えない人気の甘味処。名物は本わらび餅
メルコーヒーロースターズコーヒー大阪発のロースター。スペシャルティコーヒーに特化

クラフトカクテルなど多彩なドリンクを味わえるバー

タイムアウトマーケット大阪の中央に位置するバーカウンターと椅子

タイムアウトマーケット大阪には、個性豊かな料理に彩りを添える2つのバーが設けられています。

クラフトカクテルやワイン、ビールなど幅広いドリンクが揃い、料理を引き立てる最高の一杯とともに食事を楽しめます。バーテンダーがその場で仕上げるカクテルは見た目にも華やかで、食事シーンを特別な時間に変えてくれます。

タイムアウトマーケット大阪のバーカウンターに並ぶボトルとグラス

ランチからディナーまで、どの時間帯でもグルメ体験に寄り添うドリンクを楽しめるのがマーケットの魅力。食とドリンクのペアリングが、大阪駅直結のフードホールならではの豊かなひとときを演出します。

タイムアウトマーケット大阪のバーで提供される生ビール

夜はライブやDJで盛り上がる!タイムアウトマーケット大阪のイベント

タイムアウトマーケット大阪では、グルメと一緒に音楽やカルチャーイベントを楽しめるのも魅力です。

毎週火曜日の夜には「Timeless Tuesdays(タイムレス・チューズデー)」と題したライブ演奏が行われ、金曜や土曜の夜はDJセッションで館内がクラブのような雰囲気に包まれます。

食事やドリンクを味わいながら生演奏やDJサウンドに浸れるのは、マーケットならではの体験。夜に訪れれば、昼間とはひと味違う楽しみ方ができます。

イベントスケジュールについては、タイムアウトマーケット大阪の公式インスタグラムをチェックするのがおすすめです。

開放的でスタイリッシュ!デザイン性あふれるフォトジェニックな空間

タイムアウトマーケット大阪は、訪れるだけで気分が高まるスタイリッシュな空間も大きな魅力です。

タイムアウトマーケット大阪のホール中央から見た大きなロゴサインとステージ

ホールに入ると、まず目に飛び込んでくるのは天井一面に広がる木目のルーバーと大きなロゴサイン。都会的な洗練さの中に温かみが感じられ、訪れる人を迎え入れます。

タイムアウトマーケット大阪のバーカウンターと木製椅子が並ぶスタイリッシュな内観

中央には広々とした共有テーブルが並び、仲間や旅行者同士が気軽に食を楽しめる開放的な雰囲気です。テーブルや椅子はシンプルながら上質な木材で統一され、写真に収めても映えるデザイン性があります。キッズチェアも完備されており、家族連れでも快適に過ごせます。

タイムアウトマーケット大阪の共有テーブルが並ぶ広々としたホール タイムアウトマーケット大阪の木製テーブルと椅子が整然と並ぶ空間

壁面にはカラフルなアートやネオンサインが施され、空間全体に遊び心とアート性をプラス。昼は自然光が差し込む明るい印象、夜は照明が落ち着いた大人の雰囲気を演出します。

タイムアウトマーケット大阪の壁一面に描かれたカラフルなアート タイムアウトマーケット大阪の長テーブルと赤いネオンサインが映える空間 タイムアウトマーケット大阪の窓際に配置された明るいテーブル席 タイムアウトマーケット大阪の窓際のテーブル席から見える屋外の景色

さらに、バーカウンターやラウンドテーブル席も配置されており、食事だけでなくドリンクや会話を楽しむ場としても活躍。大阪駅直結とは思えないほど、ゆったりと過ごせるスタイリッシュな空間が広がっています。

タイムアウトマーケット大阪の木目天井とアートが印象的なホール内観

注文から受け取りまで!フードホールの利用方法

タイムアウトマーケット大阪では、フードホールならではの気軽なスタイルで食事を楽しめます。

タイムアウトマーケット大阪のフードブースと座席エリア

まずは食べたいもののブースへ行き、注文と支払いを済ませます。するとベル型の端末が渡されるので、好きな席に座って呼び出しを待ちましょう。ベルが鳴ったら再びブースへ行き、できたての料理を受け取ります。

タイムアウトマーケット大阪のテーブルに置かれた呼び出しベル端末

バーについては、注文・支払い後にその場でドリンクが提供されます。食事を受け取るのを待たずに、先にドリンクを楽しむことも可能です。

タイムアウトマーケット大阪のバーでの注文カウンターとキャッシュレス決済

このスタイルなら、同行者とそれぞれ好きな店で注文して持ち寄ったり、複数店舗の料理を組み合わせてシェアしたりと、多彩な楽しみ方ができます。

タイムアウトマーケット大阪で提供される料理の一皿

世界ブランド「タイムアウトマーケット」

タイムアウトマーケットは、都市情報メディア「Time Out」が世界で展開するフードホールブランドです。2014年にポルトガル・リスボンで誕生して以来、ニューヨーク、モントリオール、ドバイなど世界の主要都市に広がってきました。

そのコンセプトは一貫しており、各都市の編集部が“その街を代表する名店”を厳選して集めること。旅行者が訪れれば、その街の食文化を一度に体験できる場として高い評価を受けています。

大阪のマーケットは日本初、そしてアジア初の拠点となるもので、世界的ブランドの中でも特別な位置づけ。関西の豊かな食文化が、国際的な舞台で紹介される注目のスポットです。

タイムアウトマーケット大阪のエントランスロゴサイン

世界ブランドが手掛ける、大阪の新しい食のランドマーク

タイムアウトマーケット大阪の外観と入口

タイムアウトマーケット大阪は、関西を代表する名店17店が揃う注目のフードホールです。和食から各国料理、スイーツまで幅広く味わえ、バーやイベントも加わって一日を通して楽しめる空間が広がっています。

スタイリッシュなデザインと国際的なブランドならではの編集視点が融合し、ここで過ごす時間は観光でも日常でも特別な体験になります。

大阪駅直結の抜群の立地にあり、うめきた公園からもすぐ近くです。ぜひ足を運んでみてください。

タイムアウトマーケット大阪の施設外にある案内サインとエントランスへの通路
あわせて読みたい: