- 宮崎・堀切峠ガイド|太平洋の大パノラマと鬼の洗濯板が広がる絶景スポット
- 宮崎市の日南海岸にある「堀切峠」。太平洋の大パノラマや鬼の洗濯板、夜の星空まで楽しめる絶景スポットとして人気。アクセスや周辺情報も詳しく紹介します。
最終更新日:
宮崎県を代表する絶景スポットとして人気の堀切峠。
宮崎市街地から日南、飫肥方面への観光ルートに組み込みやすい位置にあるということで、早速行ってきました。
本記事では、実際に現地を訪問した際の様子を現地レポートします。
なお、堀切峠の見どころや行き方などは以下で詳しく紹介しています。
堀切峠の見どころ・アクセス方法について詳しく見る
堀切峠のすぐ横には、24時間無料で使える駐車場があります。
普通車で約15台ほど停められるスペースがあり、バイクのツーリングでも問題なく利用できます。


駐車場自体にゆとりがあるので、出し入れもスムーズ。道路沿いにあるため迷うこともありません。

駐車場から展望エリアまでは本当にすぐ。
歩いて1分ほどで海がぱっと開ける場所に到着します。
道がカーブになっているところが堀切峠です。

堀切峠に着いてまず目に入るのは、南国らしさを感じるフェニックスの木と、視界いっぱいの青い太平洋。
海と空の青さが柔らかく混じり合い、写真を撮る手が止まらなくなるような景色が広がります。




堀切峠からは、宮崎の名勝として知られる「鬼の洗濯板」も一望できます。
海岸線に沿って規則的に重なる地形は、近くで見るよりも高い位置からの方が美しい形で鑑賞できます。



どこまでも続く太平洋と特徴的な岩肌の組み合わせは、堀切峠ならではの景観です。


堀切峠のすぐ近くには「道の駅フェニックス」があります。 海沿いに遊歩道が整備されており、ここを歩いて堀切峠から道の駅まで行けます。

道の駅までは徒歩約12分。大海原を眺めならならあっという間です。
宮崎には美しい景色を楽しめる場所が多いですが、堀切峠はその中でも「無料であること」「場所がわかりやすいこと」という点で訪問しやすいスポットでした。
初めての地域では交通事情がわかりにくいこともありますが、ここは駐車場が道路沿いにあるので迷わずアクセスできました。駐車場が整備されていて、しかも無料なのもうれしいポイントです。
近くに道の駅フェニックスがあるおかげで、進むルートに合わせて次の計画も立てやすく、旅をそのまま日南方面へつなげられるのも良いポイントです。
費用をかけずに、太平洋の伸びやかな景色に出会える堀切峠。宮崎市から、日南や飫肥に行く際には、ぜひ足を運んでみてください。
