金武町「嘉海食堂」で味わう巨大てびち!地元に人気のボリューム満点沖縄グルメランチ

最終更新日:

金武町「嘉海食堂」で味わう巨大てびち!地元に人気のボリューム満点沖縄グルメランチ

金武町で出会う巨大てびち!地元で愛される嘉海食堂の魅力

沖縄本島の中部、金武町(きんちょう)にある「嘉海食堂」は、地元の人々でいつもにぎわう人気の食堂です。名物は拳ほどの大きさがあるてびち煮付け。ボリューム満点なのに優しい味わいで、一度食べれば忘れられない存在感があります。

この記事では、嘉海食堂の店内の雰囲気や人気メニュー、さらには24時間購入できる「てびち自販機」まで、旅の途中で立ち寄りたくなる魅力をたっぷりご紹介します。沖縄の暮らしを肌で感じられる食堂体験、ぜひチェックしてみてください。

嘉海食堂

金武町にある嘉海食堂の外観 黄色い看板と駐車場に停まる車が見える入口

嘉海(よしみ)食堂は、沖縄県金武町にある食堂。ボリューム満点の沖縄料理を中心に、そば、カレーなどの定食もあり、地元の人たちに人気の食堂です。駐車場に 24 時間購入可能なてびちの煮付けの自動販売機が設置されていることでも有名です。

嘉海食堂 基本情報
項目内容
営業時間火 〜 金:10:45 〜 15:30
土・日・祝:10:45 〜 17:30
定休日月曜日(月曜が祝日の場合は営業するときがある)
電話番号098-800-2557
アクセス国道 329 号線沿い
所在地〒904-1203 沖縄県国頭郡金武町屋嘉 23390-16
公式サイトhttps://okinawa-yoshimishokudo.com/

一人でも家族でも!落ち着いて過ごせる広々とした店内

嘉海食堂の店内は明るく開放感があり、誰でも気軽に入りやすい雰囲気です。テーブル席を中心に、畳の座敷席や一人旅にも便利なカウンター席まで揃っていて、利用シーンに合わせて選べるのが魅力です。

嘉海食堂の店内テーブル席 広々とした空間に明るい窓際の席が並ぶ 嘉海食堂のテーブル席 大きな窓から光が差し込む清潔な店内 嘉海食堂の店内 テーブル席と壁に掲示されたメニューやポスター

小さなお子さん連れでも安心して過ごせる畳の座敷席もあり、地元の食堂らしい温かさを感じられます。

嘉海食堂のお座敷席 畳の上に4人掛けのテーブルが配置されている

一人旅の途中でも立ち寄りやすいカウンター席も完備。ふらっと訪れても気兼ねなく食事を楽しめます。

嘉海食堂のカウンター席 壁際に椅子が並び一人でも利用しやすい雰囲気 嘉海食堂のカウンター席と壁のメニュー表 店内は清掃が行き届き明るい

大きな窓から差し込む光に包まれながら、食事だけでなくゆったりとした時間を過ごせるのも嘉海食堂の魅力です。

人気ナンバーワン!てびち煮付け定食

嘉海食堂を訪れたら、まず味わってほしいのが一番人気の「てびち煮付け定食」(¥1,050)です。器には握りこぶしほどの大きなてびち(豚足)がごろごろと入り、その迫力に思わず目を見張ります。

嘉海食堂のてびち煮付け定食 大きな豚足と昆布が入った汁物とご飯のセット

柔らかく煮込まれたてびちは、骨付きながらほろりと崩れる食感。昆布の旨みがしっかりと染み込み、見た目のボリュームに反して優しい味わいが広がります。

器に盛られた巨大なてびち煮付け 柔らかく煮込まれた豚足と昆布が見える スープに浸ったてびち煮付け 骨付きの豚足がごろごろ入っている

一椀の中には4〜6個ほどの大ぶりなてびちが入り、食べ応えは十分。けれども味付けは濃すぎず、最後まで飽きずに食べ進められます。ご飯との相性も抜群で、食後には満足感でいっぱいになりました。

嘉海食堂のてびち煮付け定食 ご飯とスープ付きでボリューム満点

その存在感と味わいを体験すれば、嘉海食堂の人気ナンバーワンであることに納得できる一品です。

ほっこりの優しさ。ゆし豆腐じゅーしー定食

嘉海食堂では、看板のてびち煮付けだけでなく「ゆし豆腐じゅーしー定食」も人気の一品。沖縄ならではのやさしい味わいを楽しめます。

嘉海食堂のゆし豆腐じゅーしー定食 ゆし豆腐の汁物と炊き込みご飯のセット

ゆし豆腐とは、固める前のふんわりとした豆腐のことで、口に含むととろりと溶けるようなやわらかさが特徴です。スープ仕立てになっており、卵と合わせてとてもやさしい風味に仕上がっています。

ゆし豆腐の汁物 豆腐と卵がふんわり浮かぶ優しい味わいの一杯

セットで付く「じゅーしー」は沖縄風の炊き込みご飯。豚肉や野菜の旨みがご飯にしみ込み、ひと口ごとに出汁の香りがふわっと広がります。素朴ながらも滋味深い味わいで、どなたにも食べやすい一品です。

嘉海食堂のじゅーしー 香ばしい具材が混ざった炊き込みご飯

全体として軽やかな味わいなので、観光で少し食べ疲れた時にもぴったり。朝食メニューとして出てきても嬉しいような、やさしい定食でした。

ゆし豆腐じゅーしー定食の全体写真 ゆし豆腐の汁物とじゅーしーが並ぶセット

24時間購入可能!てびち煮付けの自動販売機

嘉海食堂の駐車場には、名物の「てびち煮付け」をいつでも購入できる自動販売機が設置されています。冷凍パック入りで24時間稼働しているため、営業時間外でも気軽に持ち帰れるのが魅力です。

嘉海食堂駐車場に設置されたてびち煮付けの自動販売機 24時間購入可能

特に年末年始や連休前などは人気が高く、売り切れてしまうことも少なくありません。そのためお店では、販売用の仕込みを優先して一時的に営業を休むこともあるそうです。

てびち煮付け自動販売機のアップ 冷凍パック商品と価格表示が並ぶパネル

手間のかかるてびち煮付けを、自宅で手軽に味わえるのは大きな魅力。旅行中のお土産や、沖縄の味を持ち帰りたい方にもぴったりです。

観光地では味わえない、金武町の日常ランチ体験

嘉海食堂がある金武町は、観光地として大きく知られている場所ではありません。しかし、その分観光客の姿は少なく、地元の人々の暮らしに触れられるのが魅力です。

嘉海食堂の定食はどれもボリューム満点で、味わいも満足感も十分。店内はいつ訪れても地元の方々でにぎわっており、この食堂が地域に根ざし、愛され続けていることが伝わってきます。

私自身、金武町に滞在している間に何度も足を運びましたが、そのたびに温かい空気とおいしい食事に元気をもらいました。

沖縄旅行で観光スポットだけでなく、日常の空気を感じたい方にとって、嘉海食堂はまさにぴったりの一軒です。金武町を訪れる機会があれば、ぜひ立ち寄ってみてください。

嘉海食堂の外観 駐車場と店先にてびち煮付けの旗が立っている
あわせて読みたい: