美ら海水族館 割引チケット攻略ガイド|最大で実質無料!イオン・道の駅・ファミマ前売り券からとくとく5パスまで徹底解説

最終更新日:

美ら海水族館 割引チケット攻略ガイド|最大で実質無料!イオン・道の駅・ファミマ前売り券からとくとく5パスまで徹底解説

美ら海水族館を少しでもお得に!割引チケットの最新情報を紹介

沖縄旅行の定番スポット、美ら海水族館。大人も子どもも夢中になれる人気施設ですが、チケット代は家族で訪れると意外とかさみます。

せっかくの楽しい旅行だからこそ、少しでもお得に入館できたらうれしいですよね。

そこで本記事では、現地ですぐに使える割引チケットの情報を整理しました。

旅行中の方も、これから計画を立てる方も、ぜひ参考にしてみてください。

美ら海水族館のチケット

美ら海水族館入口にあるジンベエザメの大きなモニュメントと来館者の様子

まずは美ら海水族館の入館料について整理しておきましょう。水族館のエントランスにある券売機でチケットを購入する場合、料金は以下になっています。

美ら海水族館 入館料
区分通常料金(税込)
大人(18歳以上)2,180円
高校生1,440円
小・中学生710円
6歳未満無料

例えば、夫婦+高校生1人+小中学生2人の5人家族で訪れた場合、

  • 大人 2,180円 × 2名 = 4,360円
  • 高校生 1,440円 × 1名 = 1,440円
  • 小中学生 710円 × 2名 = 1,420円

合計で 7,220円 になります。

旅行中に食事や他の観光も重なることを考えると、入館料だけでもなかなかの金額です。

だからこそ「少しでも割引があるなら活用したい」と感じる方も多いでしょう。

次の章では、割引チケットがどこで購入できるのかを紹介していきます。

美ら海水族館の割引チケットは「現地で購入」が基本

美ら海水族館の割引チケットは、現地で購入するのが基本スタイルです。

観光の道中に立ち寄れる施設や、水族館のすぐ近くの店舗で販売されているので、旅行前に特別な準備をしていなくても大丈夫。

「もう沖縄に来てしまったけれど、少しでもお得に入館したい」という方でも、その場で活用できるのが魅力です。

以下は、美ら海水族館の割引チケットを購入できるスポットになります。

イオンモール沖縄ライカム

イオンモール沖縄ライカム館内の吹き抜けと店舗が並ぶ賑やかな様子

那覇から美ら海水族館へ向かう途中に立ち寄れる大型ショッピングモール「イオンモール沖縄ライカム」でも、割引チケットを購入できます。

販売場所は 2階インフォメーションカウンター(ユニクロ前) で、支払いは現金のみ。

観光客がよく通るエリアにあるため、アクセスもしやすいのが特徴です。

料金は以下の通りです。

イオンモール沖縄ライカム取り扱い割引チケット料金
区分通常料金割引料金割引額
大人(18歳以上)2,180円1,950円230円お得
高校生1,440円取扱なし
小・中学生710円640円70円お得

高校生チケットの取扱いはなく、大人と小中学生のみ購入可能です。

家族連れの場合は「高校生だけ現地購入」になる点に注意しておきましょう。

所在地:〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地

道の駅 許田 やんばる物産センター

道の駅許田やんばる物産センターの外観と建物正面の看板

沖縄本島北部観光の定番立ち寄りスポット「道の駅 許田 やんばる物産センター」でも、美ら海水族館の割引チケットを購入できます。

販売場所はお土産売り場のレジカウンターで、支払いは現金のみ。

ドライブ途中に立ち寄りやすく、食事や買い物も一緒に楽しめるのが魅力です。

料金は以下の通りです。

やんばる物産センター取り扱い割引チケット料金
区分通常料金割引料金割引額
大人(18歳以上)2,180円2,000円180円お得
高校生1,440円1,300円140円お得
小・中学生710円650円60円お得

観光ルートに組み込みやすいため、北部エリアを巡る旅行者にとっては便利な購入スポットです。

所在地:〒905-0024 沖縄県名護市許田26−3

美ら海水族館付近のファミリーマート

美ら海水族館近くにあるファミリーマート海洋博公園前店の店舗外観

美ら海水族館の近くや名護市内の一部ファミリーマートでも、割引チケットを購入できます。

販売はレジカウンターでの取り扱いのみのため、レジにて「美ら海水族館の割引チケットをください」とスタッフに声を掛けることで購入可能です。(支払いは現金またはファミペイのみ)

料金は以下の通りです。

ファミリーマート取り扱い割引チケット料金
区分通常料金割引料金割引額
大人(18歳以上)2,180円2,071円109円お得
高校生1,440円1,368円72円お得
小・中学生710円675円35円お得

取り扱い店舗は以下の通りです。

美ら海水族館周辺にあるファミリーマートの位置を示す地図
美ら海水族館割引チケット取り扱いファミリーマート店舗一覧(2025年9月店舗確認済)
店舗名営業時間所在地
ファミリーマート 海洋博公園前店6:00-24:00〒905-0217 沖縄県国頭郡本部町浦崎184
ファミリーマート 本部山川店24時間〒905-0205 沖縄県国頭郡本部町山川1011
ファミリーマート 名護宇茂佐店24時間〒905-0006 沖縄県名護市宇茂佐283-3
ファミリーマート 名護東江五丁目店24時間〒905-0021 沖縄県名護市東江5-16-25
※今帰仁仲尾次店では取り扱い無し

上記店舗はすべて、美ら海水族館の近くにあります。事前の予約不要で、水族館に行く直前で購入できるのが大きな利点です。

どこが一番お得?割引チケットの比較まとめ

ここまで紹介した「イオンモール沖縄ライカム」「道の駅 許田」「ファミリーマート」の割引チケットを、定価と並べて比較してみましょう。

美ら海水族館割引チケット比較表
区分定価イオンモール沖縄ライカム道の駅 許田ファミリーマート付近店舗
大人(18歳以上)2,180円1,950円(230円お得)2,000円(180円お得)2,071円(109円お得)
高校生1,440円取扱なし1,300円(140円お得)1,368円(72円お得)
小・中学生710円640円(70円お得)650円(60円お得)675円(35円お得)

例えば、夫婦+高校生1人+小中学生2人の5人家族で訪れる場合を計算すると、

  • 定価で購入:7,220円
  • イオンモール沖縄ライカム:6,620円(600円お得)
  • 道の駅 許田:6,600円(620円お得)
  • ファミリーマート:6,860円(360円お得)

このように、高校生チケットの取扱いがある道の駅許田が家族構成では最もお得になりやすい傾向があります。

一方で、イオンモール沖縄ライカムは高校生の割引がないため総額では少し差が出ますが、那覇からのアクセスが良く、観光の途中で立ち寄りやすいのが魅力です。

ファミリーマートは割引額は小さいものの、水族館に行く直前でも購入できる安心感が強みです。

とはいえ、割引額に大きな差はないため、「どれだけ安くなるか」よりも「どこで買うと自分の旅程に合うか」で選ぶのがポイントです。

水族館+北部観光で実質無料も!お得な周遊パス「美ら海とくとく5パス」

美ら海とくとく5パスの料金と利用可能施設を紹介するパンフレット

美ら海とくとく5パス」は、美ら海水族館+対象15施設から4施設に各1回入場できる周遊パスです。上手に組み合わせると、水族館の入館料が実質無料になるほどお得になります。

有効期間は、購入時に指定した日から1か月間、そして最初に使用した日から5日間有効です。

パスの購入は主催である株式会社リウボウ旅行サービスの各店舗で購入できますが、店舗が限定的なためオンラインで購入するのが一般的です。

美ら海とくとく5パス 料金
区分料金
大人(18歳以上)5,900円
高校生4,800円
小・中学生2,700円
美ら海とくとく5パス 対象施設
施設名カテゴリ通常料金
美ら海水族館水族館大人:2,180円/高校生:1,440円/小中学生:710円
古宇利オーシャンタワー展望施設16歳以上:1,000円/6 〜 15歳:500円
ナゴパイナップルパークテーマパーク大人(16歳以上):1,500円/小人(4 〜 15歳):800円
OKINAWAフルーツらんどテーマパーク大人(高校生以上):1,200円/小人(4歳以上):600円
ネオパークオキナワ動物園大人(中学生以上):1,300円/小人(4歳 〜 小学生):700円
琉球村文化体験施設大人:2,000円/中高生:1,500円/小人(6 〜 15歳):800円
体験王国むら咲むら文化体験施設大人:1,000円/中高生:500円/小人:400円
沖縄こどもの国動物園16歳以上:1,000円/15歳以下:無料
玉陵世界遺産/史跡大人:300円/小人:150円
首里城公園世界遺産/史跡大人:400円/高校生:300円/小中学生:160円
識名園世界遺産/史跡大人:400円/小人:200円
Little Universe OKINAWA体験型ミュージアム大人(18歳以上):2,800円/中人(12 〜 17歳):2,100円/小人(4 〜 11歳):1,600円
旧海軍司令部壕戦跡・平和学習施設大人(高校生以上):600円/小中学生:300円
おきなわワールド・玉泉洞文化体験施設大人:2,000円/小人:1,000円
沖縄平和祈念堂戦跡・平和学習施設大人:450円/中高生:350円
ひめゆり平和祈念資料館戦跡・平和学習施設大人:450円/高校生:250円/小中学生:150円

例えば大人の場合、美ら海水族館(2,180円)+Little Universe(2,800円)+ナゴパイナップルパーク(1,500円)+おきなわワールド(2,000円) を回ると、通常合計は 8,480円

パスを使えば 5,900円 で済むため、2,580円もお得になり、水族館分が丸ごと浮く計算になります。

沖縄旅行では複数の目的地に立ち寄ることも多いため、このパスを上手に活用すれば大幅に節約できます。

水族館だけでなく、北部観光や文化体験も一緒に楽しみたい方にとっては、最もお得な選択肢のひとつです。

現地でもすぐに使える割引を活用して、お得に美ら海水族館を楽しもう!

美ら海水族館から望む青い海と白い砂浜の風景

美ら海水族館の入館料は家族旅行だと意外とかさむ出費ですが、紹介したようにイオンモール沖縄ライカムや道の駅許田、周辺のファミリーマートなどで購入できる割引チケットを使えば、現地で気軽に節約できます。

さらに旅程に合わせて「美ら海とくとく5パス」を活用すれば、北部観光と組み合わせて水族館分が実質無料になることも。

沖縄旅行の思い出をより充実させるために、ぜひ割引チケットや周遊パスを上手に取り入れて、美ら海水族館をお得に楽しんでください。

美ら海水族館大水槽で泳ぐジンベエザメと観覧する人々
あわせて読みたい: