- 車中泊OK!佐渡島旅の強い味方「道の駅あいぽーと佐渡」徹底ガイド!最終フェリーでも安心!
- 佐渡島・両津港の玄関口にある道の駅あいぽーと佐渡は24時間利用可能な駐車場とトイレを完備!最終フェリーで到着しても車中泊OK。フェリーターミナル徒歩5分、早朝の朝食も徒歩圏内!
最終更新日:

佐渡島の玄関口、両津港。
太陽が上り始める時間帯の港に、温かな光を放つ一軒のカフェがあります。オープンは驚きの午前6時30分。宿を早々に出て、フェリーの出航を待つ旅人たちが、ここで朝食を楽しんでいます。
店内からは、佐渡牛乳を使ったカフェラテの香りが漂い、地元・佐渡島の食材を使ったメニューの数々が旅のお供として並びます。古くからある港町に、どこか新しい風を感じさせるこの空間。それが「maSanicoffee(マサニコーヒー)」です。
観光客も地元の人も、思い思いの時間を過ごせる憩いの場所。それでいて、佐渡島らしさも大切にしている。そんな魅力的なカフェをご紹介します。

maSanicoffee(マサニコーヒー)は、佐渡島の両津港ターミナル内にあるカフェです。こだわりのコーヒーとハンバーガーの他、朝食や佐渡乳業のミルクを使用したカフェラテなども提供しています。また、朝早くから営業しているため、佐渡島では重宝されているカフェです。
マサニコーヒーの店内はスタイリッシュな雰囲気。カウンター席、テーブル席、ソファー席があり、ゆっくり過ごすことができます。電源や Wi-Fi も無料で利用できます。


両津港ターミナルにはスタバなどのカフェは無く、マサニコーヒーが唯一のカフェになります。新潟港行きのフェリーに乗るまでの時間を過ごせる貴重なカフェです。
マサニコーヒーのこだわりは、コーヒーとハンバーガーです。イチ押しの小判チーズハンバーガーは、佐渡乳業のクリームチーズとモッツァレラチーズ、そして濃厚なチェダーチーズとミックスチーズの 4 種類のチーズをふんだんに使ったボリューミーなハンバーガーです。

ドリンクメニューは豊富で、佐渡乳業のミルクを使ったカフェラテやピンクグレープフルーツをつかったトキソーダなどが提供されています。

| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| オリジナルブレンドコーヒー | ¥380 |
| 本日のコーヒー | ¥380 |
| アイスコーヒー | ¥430 |
| アメリカン | ¥350 |
| アメリカーノ | ¥350 |
| 水出しコーヒー | ¥700 |
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 佐渡牛乳カフェラテ Hot/Ice | ¥400/¥480 |
| カフェモカ Hot/Ice | ¥500/¥550 |
| キャラメルラテ Hot/Ice | ¥500/¥550 |
| ヘーゼルナッツラテ Hot/Ice | ¥500/¥550 |
| 抹茶ラテ Hot/Ice | ¥500/¥550 |
| 佐渡番茶ラテ | ¥480 |
| トキ佐渡番茶モカ Hot/Ice | ¥500/¥550 |
| エスプレッソトニック | ¥430 |
| ホットバニラミルク | ¥350 |
| ココア Hot/Ice | ¥480 |
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| エスプレッソスリート | ¥600 |
| モカスリート | ¥630 |
| キャラメルスリート | ¥630 |
| バニラミルクスリート | ¥600 |
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| トキソーダ | ¥430 |
| トキフロート | ¥500 |
| 佐渡産りんごのアップルティー Hot/Ice | ¥430 |
| 佐渡番茶 Hot/Ice | ¥350 |
| 佐渡産りんごジュース | ¥400 |
| マンゴースムージー | ¥550 |
| コーラ | ¥250 |
| 佐渡産レモン クラフトコーラ | ¥600 |
| みかんサイダー | ¥660 |
| ジンジャーエール | ¥250 |
| クラッシュドコーヒージェリー | ¥520 |
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 生ビール | ¥650 |
| ハイボール | ¥650 |
また、店内では、コーヒー豆を購入することもできます。

フードメニューはトーストやホットドッグといった軽食が中心です。期間限定でコラボ弁当などが販売されていたりもします。

| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 佐渡バタートーストセット | ¥500 |
| トキ認証米茶粥セット | ¥500 |
| 商品名 | 価格 |
|---|---|
| 佐渡バタートースト | ¥390 |
| 佐渡バターハニートースト | ¥450 |
| 田中餅店のあんこと佐渡バターの小判サンド | ¥450 |
| へんじんもっこソーセージのホットドッグ | ¥450 |
| へんじんもっこソーセージの佐渡乳業チーズホットドッグ | ¥650 |
メニューには無いですが、クッキーなども販売しているので、コーヒーのお供や少しだけ食べたい場合はおすすめです。
マサニコーヒーは両津港ターミナルの 1 階にあります。徒歩で両津港ターミナルに行ってもアクセス可能です。

2 階のロビーからは、タクシーやレンタカー乗り場へ向かうためのエスカレーターで降りればすぐのところにあります。


佐渡島に滞在中で、車でマサニコーヒーへ行きたい場合は駐車場に気を付けてください。両津港ターミナルには、滞在用の無料駐車場が事実上ありません(P1駐車場は最初の30分のみ無料、P2駐車場は最初の60分のみ無料)。この有料駐車場に駐車するか、もしくは、近くに道の駅「あいぽーと佐渡」があります。そこなら無料で駐車が可能なので、そちらに駐車して徒歩で向かう(5分)のがおすすめです。
道の駅 あいぽーと佐渡については、以下をご覧ください。
道の駅 あいぽーと佐渡について詳しく見る
また、両津港佐渡汽船ターミナル周辺の駐車場情報は以下から確認できます。
両津港ターミナル周辺の駐車場について詳しく見る
優しい味わいと明るい店内で過ごす時間。佐渡牛乳カフェラテとたまごサンドをオーダーして、佐渡島での時間をゆっくり過ごしましょう。

カフェラテはマイルドな味わいです。クセもなく、ゆっくり時間に彩りを添えてくれます。たまごサンドも大き過ぎず、朝食代わりには最適な量です。

マサニコーヒーのおすすめポイントは、6:30 と朝早くからオープンしているので朝食が摂れる点です。両津港周辺でモーニングを提供しているカフェはほぼ皆無のため、朝早いフェリーの便だったり、両津港周辺で車中泊した場合には、とてもありがたいです。
また、両津港ターミナルでは、フェリーの乗船時刻まで時間がある時に過ごせる場所がロビーの待合席か食堂のみになるため、カフェがあってくれるのもとても助かります。
折角佐渡島に旅行にきたのなら、朝の時間や、島を離れるまでの時間など、少しでも充実した時間を過ごしたいですよね。
そんなときは是非、両津港ターミナルにあるマサニコーヒーに足を運んでみてください。
