【徒歩5分】渦の道へはこう行く!第一駐車場からのアクセスガイド

最終更新日:

【徒歩5分】渦の道へはこう行く!第一駐車場からのアクセスガイド

地図に載っていない渦の道までの徒歩ルートを徹底解説!

渦の道の最寄り駐車場である第一駐車場から渦の道までは徒歩で向かいますが、その道中にも見どころがいくつかあります。

本記事では、駐車場から渦の道までの行き方を解説しながら、そこまでに楽しめるポイントも一緒に紹介します。

なお、渦の道の最寄り駐車場である「第一駐車場」については以下で詳しく紹介しています。

鳴門第一駐車場について詳しく見る

渦の道までは徒歩 5 分

第一駐車場から渦の道までは徒歩約 5 分です。

行きは下り坂、帰りは上り坂になるので、帰りはもう少し時間がかかります。

駐車場から渦の道への行き方

徒歩で駐車場から渦の道へ行くには以下の写真のルートを歩きます。

第一駐車場から渦の道までの徒歩経路マップ

次に解説する 1 〜 6 は、このマップの 1 〜 6 と対応しています。

1. 歩道橋を渡る

第一駐車場を出たら、エスカヒルに向かって右手に、歩道橋があります。

エスカヒル右手にある歩道橋

ここの歩道橋を渡っていきます。

渦の道へ向かう歩道橋

歩道橋にも、「渦の道はこちらです」と案内板が出ているので見つけやすいと思います。

2. 人気フォトスポット「大鳴門橋」

歩道橋の中央は、大鳴門橋が正面から見えます。ここは人気のフォトスポットです。

歩道橋から見る大鳴門橋

この位置から大鳴門橋を見られるのはここだけです。是非足を止めて見てみてください。

3. 歩道橋を降りる

歩道橋を渡っていくと、右手には大鳴門橋架橋記念館エディが見えます。

大鳴門橋架橋記念館エディ

この記念館が見えたら、歩道橋が終わるサインです

歩道橋を降りましょう

歩道橋を下ります

歩道橋を降りると、鳴門公園案内図や、日本の道100選の記念碑があります。

鳴門公園案内図 日本の道百選記念碑

大鳴門橋は、瀬戸内海国立公園、および名勝 に指定された鳴門海峡 にふさわしい景観をもつ道路として、1987年に「日本の道100選」に選定されています。

4. 見落とし厳禁!隠れフォトスポット

歩道橋を降りたら下り坂です。ここを歩いて大鳴門橋をくぐるのですが、橋をくぐる前にストップ!!

海の方を見てみてください。こんな素敵な風景に出会えます。

大鳴門橋沿いに鳴門海峡を臨めるレアな景色

大鳴門橋沿いに鳴門海峡を臨めるこのアングルは珍しいです。ここの道は周囲が緑に囲まれていて海があまり見えないのですが、ここだけふっと景色が海に抜けるのでオススメのフォトスポットです。

この景色を堪能したら、大鳴門橋をくぐりましょう。

5. 大鳴門橋をくぐればあと少し

大鳴門橋をくぐり終えたところ

大鳴門橋をくぐり終えたらあと少しです。この道を下っていけば渦の道です。

6. 渦の道に到着

渦の道 入口

おつかれさまでした!ここが渦の道の入口になります。

正確には、この道に入っていくと、施設の入口があります。

施設までの通路 渦の道施設の入口

渦の道、楽しんできてください。

あわせて読みたい: